断捨離というか、とにかく物を捨てるのが好き。
こういうのなんて言うんでしょう?
私的捨ての巨匠、ゆるりまいさんの言葉を借りるなら「捨て変態」。
本当、捨てることに快楽を感じる…。笑
バッグは5個くらい。
服も相当少ない。
今度枚数数えてブログにあげてみよう。
メルカリなども活用して、とにかく日々物を減らしている私。
そうしていると当たり前ですが、「捨てるものがない状態」に陥るんですよね…。
しかし捨て変態、そんな事では捨てる快楽には勝てない!
というわけで、「捨てるものがない状態」に陥った時に打破する方法。
それは…
「大事にとっておかない」
コンサートグッズとか、使いたくない何かのグッズ。
ちょっと高い食器。
ちょっと高いアクセサリー。
おろす!おろす!おろす!
そうすると、今使ってるどうでもいいものが、ところてん式に押し出されて捨てられるはず。
前にも書いたけど、大事にとっておいてどうするの???
その大事にとっておいたものは、誰かが代わりに使うの??
今を生きる大切な自分のために、大切な物を使おう!!!と、私は思ってしまうんですよね…。
高価なものじゃなくったって。
え?SEIYUの靴とか雑誌の付録のカバン使ってる人が言うには説得力に欠けるって???
そ、そうですよね…。笑
でもそれは好きで使ってるっす。
大事にとってある記念品とか、ドンドコ使って普段をスペシャルに!!!!
私は「もったいなくて使えない」というのは無いっす!!
ぜひお試しあれ。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
こういうのなんて言うんでしょう?
私的捨ての巨匠、ゆるりまいさんの言葉を借りるなら「捨て変態」。
本当、捨てることに快楽を感じる…。笑
バッグは5個くらい。
服も相当少ない。
今度枚数数えてブログにあげてみよう。
メルカリなども活用して、とにかく日々物を減らしている私。
そうしていると当たり前ですが、「捨てるものがない状態」に陥るんですよね…。
しかし捨て変態、そんな事では捨てる快楽には勝てない!
というわけで、「捨てるものがない状態」に陥った時に打破する方法。
それは…
「大事にとっておかない」
コンサートグッズとか、使いたくない何かのグッズ。
ちょっと高い食器。
ちょっと高いアクセサリー。
おろす!おろす!おろす!
そうすると、今使ってるどうでもいいものが、ところてん式に押し出されて捨てられるはず。
前にも書いたけど、大事にとっておいてどうするの???
その大事にとっておいたものは、誰かが代わりに使うの??
今を生きる大切な自分のために、大切な物を使おう!!!と、私は思ってしまうんですよね…。
高価なものじゃなくったって。
え?SEIYUの靴とか雑誌の付録のカバン使ってる人が言うには説得力に欠けるって???
そ、そうですよね…。笑
でもそれは好きで使ってるっす。
大事にとってある記念品とか、ドンドコ使って普段をスペシャルに!!!!
私は「もったいなくて使えない」というのは無いっす!!
ぜひお試しあれ。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村