ミドサーの少し変わった日常ブログ

なんとか毎日を素敵にしようともがくアラサーのブログ。 大学受験頑張ります! 家にいることが何より大好き。 宜しくお願いします!

カテゴリ: 断捨離

何度も書きすぎてまた同じ記事再アップか?って思われそうだけど、私の断捨離は圧倒的に

「断」

が出来てない。


捨と離はいいのよ…。

手放す事は簡単に出来る。


しかし、入ってくる物の量が多すぎる。

これをどうにかしないと…。


何年言ってるんだ。

人は簡単には変われないという事なのか?


断が出来ればお金も減らないし、
言うことナシなんだけど。


ハンドメイドアクセサリーの材料は捨てるか…。


私さぁ〜、休みの暇な日に始めようと思って、
アクセサリー作りをしてたんだけど、
いつしかただの重荷になっていくんだよね…。

ジェルネイルのキットを持ってた時もそうだったんだけど…。


暇な時間があると「折角キットがあるんだから、やらなきゃ、やらなきゃ」って。


逆にただの負担。


そんな風に思ってしまうなら、全然趣味でもなんでもないよね。


大事なのは今だよな。
今現在やってないのならもう私にとって必要ではない。


うん、引っ越しを機に捨てよう。


引っ越しはめちゃくちゃ良い言い訳になる。


しかしいくら使ったか分からないから、
ものすごく大損だけど…。


メルカリで売るか…。
めんどくさいけど、暇だし…。


あ、分かった、どうせ挫折して捨てるくらいなら、そもそも、「趣味」なんか始めなきゃいいんだ!

何か道具や材料が必要なものは始めない!

どうせ続かないんだから!

それでいいよ!!

趣味を読書か映画にすればいい。

だって読書は続いてるし、電子書籍があるから「捨てたい!!」という欲求が起こらないから。

「捨てたい!」とならない趣味だけにしよう。


そもそも何を置いても私が好きなのは持ち物が少ない事だ。

何かを集めたいなら資格とかにしよう。
場所も取らないし捨てられないし身につく。
(極論すぎる)




しかし今、めちゃくちゃ体調が悪い、とにかく動けないんだよね。


参ったな、引越しできるかな。



でもやらねば。

楽なことばかりに逃げていても仕方がない。

いずれは向き合わなければいけない事だし。



ふー。


っつーかデリカシー無さすぎる奴とは縁切りてぇな。




お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どんどん断捨離するぜー!!!!


コレクションってさ、一度始めると割と重荷。


プレミアムバンダイは当初、出たもの全て集めていたので、場所がなくなってきた。


私が好きなキャラクターは、ジュピターとサターン。
(セーラームーンとちびうさも好きだけど…)



なのに特に好きでないけど、一般人気あるからグッズが多い、ネプチューンやウラヌスまで集めていた。



そして、出た当初は可愛かったが、次第に「…?」というものも現れてきたが、それでも構わず収集。



しかし場所もお金もなくなり、そしてネプチューンやウラヌスの物はいらないのではないか…?

そもそも集めなきゃいけないコレクションが負担!!!!

集めなければお金も場所もあるじゃん!!!!!!!!



という結論に至り、少しずつ売り払っている。

そうはいっても、可愛ものは何時間でも眺めていられる程可愛い。



キラキラのメッキにストーンにプラスチック…。


可愛い、可愛すぎる。



さて、今回売ったものはこんな感じ。
(全部並べるのが面倒で写真に写っているのはごく一部)


IMG_1867



クライシスムーンチーク(プレバン)

マーキュリーの変身ペンリップ(プレバン)

ミニチュアリータブレット通信機カラーVer.(プレバン)

チュパカブラぬいぐるみ(UFOキャッチャー)
※HYDEが描いたキャラクター

ディズニーのガチャガチャ未開封

PS2、PS、スーファミのソフトたち

サムライディーパーKYOとグランディアパラレルトリッパーズのテレカ




こんな感じ!!

ソフトは複数をテキトーに売ったから覚えてないけれど…。




総額…しめて、



¥7,810




でした!!



プレバンのチーク2,200円、リップ1,500円、タブレット1,700円と、プレバンはほぼ半額で買い取ってくれた。

ディズニーのガチャガチャ50円、チュパカブラが2つで500円。



そして、セーラームーンのスーファミソフト、セーラームーンRPGアナザーストーリーが、1,000円!

やったね!



ちなみに、まんだらけではテレカとその他PS2、PSのソフトは買い取って貰えなかった。


テレカはそのまま中野ブロードウェイ1階のテレカ買取屋で2つで600円。
(原価割れだけど、現金にしたかった)


残りはブックオフで全部で260円。




でした!!


小銭は貯金して、残りは生活費の足しにするよー!


何せ今月15,000円しか使えないからね…。
(無理だって)



でも少しだけ贅沢してお昼は回転寿司食べた。


ガリを食べつつ、お茶を飲みつつ、優雅にゆったり回転寿司。



久しぶりだから美味しかった…。




部屋もスッキリしたし、お金にもなったし、そしてまんだらけに物を売るのって楽しい…。


セーラームーンのスーファミが1,000円は嬉しかったな。



またまんだらけに売りに行こう。








お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前回↓


「要らない化粧品買取専門店「リコスメ」に化粧品売った話」


今回も断捨離(断捨離というか片っ端から捨ててるだけだけど、便宜上断捨離という言葉を今後も使う事にする)がてら、リコスメに使った化粧品を売ったぞ!!




私は結構化粧品を失敗することが多い。


イエローベースという事は分かっているのだけど、しょっちゅう色選びに失敗する。



そうすると一回使っただけの化粧品とかが結構出てくる。


捨てるのはもったいない…。


しかしメルカリはめんどくさい…。



メルカリルールとか、やり取りだとか、なんだか色々めんどくさそう…。




私の世代でいうと、メルカリに似た感じのものは、モバオクが近かったと思う!


モバオク知ってますか?


モバゲーのオークションバージョンみたいな。



使いかけの化粧品もバンバン売れた。



でもあれも結局めんどくさかったなあ…やり取りとか。



インフルエンザにかかってなかなか連絡取れない人とか。笑


本当なのかもしれないけど、病気にかかって連絡取れなくなる人多すぎて〜。



あと3Nとか細かなルールね。



3Nとは、ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルの略ね。




そもそも人と関わりたくないのに、オークションとか評価に関わってくるものはやりたくない!!




なんかないかな〜と探し当てたのがリコスメ!!


多分、他にも似たような業者さんはあると思うので、気になる人はぜひ探してみてください!




リコスメは、インターネットから申し込んで、ヤマトか佐川で着払いで売りたいものを送り、査定額がメールで送られてくる仕組み。



セブンイレブンからヤマトは出せるのでとても便利。



査定額がいくらでもいいから決まり次第振り込んじゃって〜、というパターンと、査定額見て、OKだったら振り込んで〜と2パターンあるので、金額に納得いかない人も安心。





ただ査定額に納得いかなくて返してもらう場合は、着払いでの返送になるので注意。


余計なお金がかかってしまう。




私が売るのは、罪悪感から逃れる儀式なので査定終了次第振り込んじゃって派。




今回送ったものたちはこちら↓


IMG_2523




・家出した時に買った化粧水



・クロエの香水

→使ってる人多すぎて…。


街中でしょっちゅうクロエの匂いする。



・この間大失敗したOPIのネイル


→売るの早すぎ。貯金できないのはこういう所だぞ…。



・この間失敗したネイルその2


→だからこういう所だぞ…。



・失敗したまつげのホットカーラー



・エクセルのアイシャドウ



・資生堂のジェルアイライナー


→ジェルアイライナー大好きなんだけど、やっぱ、いちいち筆に取るのめんどい。

んでもって筆洗うのもめんどい。


余談だけど、ラムちゃんのラブダーリンアイライナー、生産終了したの超悲しい。

あれが一番描きやすかった。



・キャンメイクのフェイスパウダー&リフィル


→超使い勝手いいけど、マジカルパフ買ったので。(だからそういう所だぞ…ホント…)

リフィルは新品。間違えてリフィルから買ったから。




あと写真には載ってないけど、椿オイルも。


私の髪にはオイル合わないみたい。


ごわごわがさがさになって絡まる。




これらを売りました!



ほとんど9.9割くらい残ってる。



一回しか使ってないから!!!!(だからそういう所なんだって…)






さて!!



気になるお値段はっ!!!!!!!!






¥750





でした!



おぉ〜、前回の方がいいもの売ったのに、今回の方が高いな〜。


数が多かったからかなあ?



処分出来てお金にもなって、ホント売るっていいよね。




まあただ、1番いいのは、


「売るようなものは買わない」



事なんだけどね…ハハ…。




使いかけの化粧品や、一回使ったけど合わなかったものなどに困っていて、オークションはめんどくさいなーって人にはオススメなので、検討してみてください!


ただ当たり前だけど、高値では売れないです。


セブンイレブンから発送出来るので、発送の手間はそんなにかからないです。



ダンボールが必要と思いきや、紙袋しっかり閉じれば大丈夫ですよ〜。





お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

断捨離というか、とにかく物を捨てるのが好き。


こういうのなんて言うんでしょう?


私的捨ての巨匠、ゆるりまいさんの言葉を借りるなら「捨て変態」。


本当、捨てることに快楽を感じる…。笑



バッグは5個くらい。


服も相当少ない。


今度枚数数えてブログにあげてみよう。



メルカリなども活用して、とにかく日々物を減らしている私。



そうしていると当たり前ですが、「捨てるものがない状態」に陥るんですよね…。


しかし捨て変態、そんな事では捨てる快楽には勝てない!



というわけで、「捨てるものがない状態」に陥った時に打破する方法。



それは…



「大事にとっておかない」




コンサートグッズとか、使いたくない何かのグッズ。


ちょっと高い食器。


ちょっと高いアクセサリー。


おろす!おろす!おろす!



そうすると、今使ってるどうでもいいものが、ところてん式に押し出されて捨てられるはず。


前にも書いたけど、大事にとっておいてどうするの???


その大事にとっておいたものは、誰かが代わりに使うの??



今を生きる大切な自分のために、大切な物を使おう!!!と、私は思ってしまうんですよね…。



高価なものじゃなくったって。



え?SEIYUの靴とか雑誌の付録のカバン使ってる人が言うには説得力に欠けるって???


そ、そうですよね…。笑




でもそれは好きで使ってるっす。



大事にとってある記念品とか、ドンドコ使って普段をスペシャルに!!!!



私は「もったいなくて使えない」というのは無いっす!!



ぜひお試しあれ。








お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まー、私は「断捨離アン」とは違って、ただ物を捨てて捨てて身軽になりたいだけの「捨て魔」なので、断捨離とはちょっと違うけど、便宜上断捨離という言葉を使わせていただきます。


断ててないし。笑


物を捨てて捨てて、最終的にはトランク1つ分位の荷物にしたい。


自分の荷物を。



そんな私はハッキリ言って、もう捨てるものが無い。


日々何か捨てる物はないかと探し続けては、自問自答して捨てる日々なので、もうほとんどない。



だけど捨てたい。(どんだけ!!!!)



そんな時は物に対しての視点を変えるしか無い。



それは、「他人から見たらゴミかどうか」。



例えばこれ↓


IMG_2866



子供の頃からこのキキララのポケットティッシュが大好きで、今はもう廃盤のこのポケットティッシュ。


20年以上取ってあった。


これ、私がもし亡くなったら、他人から見てただのポケットティッシュですよね…?


私には「20年以上取っといた大事なポケットティッシュ♡」だけど、他人から見たら「捨てても良いくらいのポケットティッシュ」。


遺品整理の時に捨てられるよね。




よっし!!!!捨てよ。(早)



例えばこれが、アクセサリーとかだったら、他人から見て趣味が違ったとしても、売ったりしてお金に変えられたりして価値があるものになると思う。



でも、これはポケットティッシュ。捨てよ。(2回目)



実際のところは捨てずに使います。自分のために。



大事にとっておかないで、今生きてる大切な自分のために使おう、このポケットティッシュ。


という風に、「思い入れ」という視点に縛られず見ると案外まだまだ捨てられるものがたくさんあると思います。



私はただ捨てたいので、思い入れという感情と日々戦っている。
(その戦いの果てに何が…?)



思い入れを捨てるのが1番大変です。


なので、高価なアクセサリーが1番残ってるなあ。


これは、思い入れ+価値が付くから。



ちなみに私はアクセサリーはもう1万円以下のものは絶対買わないです。


売れないだろうから、絶対捨てちゃってお金の無駄になる…。



ただそんな私が唯一買ってしまうのはQ-pot…。


何故あんなに可愛いのか。




そんなこんなで何か捨てる物は無いか日々探す毎日。


メルカリはいいね。


捨てる罪悪感が無くなるから。



本当は断捨離の精神に則って、「断つ」のが私にとって一番なんですけどね…。


すぐ無駄遣いする上にすぐ捨てるから。


ちなみに、誰も興味ないと思いますが、私が何故この様な捨て魔になったかというと、部屋が片付けられないから。


子供の頃から部屋が汚かった。


「物がなければ散らからないのでは?」という考えから、捨てまくっている。


中々有効で、散らかるにしても限度があるので片付けやすくてとても良いですよ。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ