今日も経済学部で卒論に向けての資料集めをしてきた。
2時間くらいかかるのでへとへと。
しかも肝心な資料をコピーし忘れて、電車乗ったあと気づいて泣いた。
また図書館に行かねばならぬ。
どうにか貯金額を増やしたくて色々考えている。
実家暮らしで1円も家に入れてないんだから、どうにかなりそうなもんだけど浪費しているわね…。
今、月の固定費こんな感じ。
携帯代10,000
サブスク2,000
積立20,000
コンタクト3,000
ジム11,000
ゴワーキングスペース14,000
nanaco 5,000
投資信託10,000
金5,000
---------------80,000
固定費っていうか貯金額が35,000円ほど含まれているけど…。
中々思うように貯まらない。
実家なんだからあと5万くらい貯金できそうなもんだけど。
浪費家だからなあ。
私が好きなブログがあって、月13万くらいの稼ぎで貯金して500万くらい貯めた人がいるんだけど。
その人のブログを読んでいるとやる気が出る。
でもたまに、「さすがにひもじくない?」みたいな生活をしている時もあるけど。
てか食費がかかりすぎなんだよなあ。
実家なのに家で食事しないから問題すぎる。
月曜からはお弁当を持って行く事にしようか。
2時間くらいかかるのでへとへと。
しかも肝心な資料をコピーし忘れて、電車乗ったあと気づいて泣いた。
また図書館に行かねばならぬ。
どうにか貯金額を増やしたくて色々考えている。
実家暮らしで1円も家に入れてないんだから、どうにかなりそうなもんだけど浪費しているわね…。
今、月の固定費こんな感じ。
携帯代10,000
サブスク2,000
積立20,000
コンタクト3,000
ジム11,000
ゴワーキングスペース14,000
nanaco 5,000
投資信託10,000
金5,000
---------------80,000
固定費っていうか貯金額が35,000円ほど含まれているけど…。
中々思うように貯まらない。
実家なんだからあと5万くらい貯金できそうなもんだけど。
浪費家だからなあ。
私が好きなブログがあって、月13万くらいの稼ぎで貯金して500万くらい貯めた人がいるんだけど。
その人のブログを読んでいるとやる気が出る。
でもたまに、「さすがにひもじくない?」みたいな生活をしている時もあるけど。
てか食費がかかりすぎなんだよなあ。
実家なのに家で食事しないから問題すぎる。
月曜からはお弁当を持って行く事にしようか。