今までろくでもない男としか付き合って来なかったので、まともな男性の愛情表現受け止めるのって難しいな。


カスって「好き」だの「愛してる」だのすぐ言うけど、全く行動が伴ってない。


その点彼氏は真逆で、言葉はないけど、「大切にされてるな〜」って思うことが多い。


でも言葉が無いとちょっと不安になっちゃうんだよな、難しい。



あと昔の話を聞いてると「断る理由が無いから付き合った」みたいな恋愛もあったらしくて、「え、えぇっ…」ってなってたんだけど、私も断る理由が無いからとりあえず付き合ってみたのかと思っていた。

だから私のことってタイプでもなんでもないんだろうな〜って思ってたけど、「タイプ」はあるらしい。

「タイプじゃない」は断る理由なんだろうな。

という事は最低限のラインは少なくともクリアしてるって事か…良かった…。


元カレは私の見た目が本当にタイプでないことが心底伝わってきて、それで大分自尊心と自己肯定感削られたから、本当に良かった…。


彼氏にタイプ聞いたら「今田美桜」とか言うから、「1ミリもカスってねぇな…」と思って落ち込んでた。


あー、付き合っていけるかな…。


私がそういう愛情表現をちゃんと受け止められれば…うーん…。