前のしょうもない恋愛のおかげで、彼氏は基本的に私のことを大好き、という大前提が崩れてしまっている。
「大して好きじゃないけど、寂しさを紛らわすために付き合ってくれている」という思い込みが外れなくて困っている。
困ったな…。
SNSでの出会いを否定はしないけど、手軽に出会える分お互いに対して雑になる気はするよ。
そして、前の彼女にこんなことした、あんなことした、という事を基盤にアプローチしてくる男には気を付けた方がいいと個人的には思う。
思うに、それは一番いい部分を抜粋して話しているのだけど、それがスタンダードかのように話すので、実際付き合うとほぼ実行されない事が多い。
して貰えない自分に価値がないと錯覚してしまう。
そもそもが違うと思った。
相性があまりに悪すぎる人と付き合うと、別れた直後は大した事がなくても、しばらくした後に妙な後遺症が出るのでその先々の恋愛も上手くいかなくなるのだなと学んだ。
「本当に好きなら全ての悪いところを直してくれるはず、それをして貰えないって事は愛されていない」という前提をやめたいな。
今付き合っている彼氏のことはかなり大好きだけど、かといって双極性障害やボーダーが改善するわけではない。
そういうことだと思う。
なんとか立て直したい。
まずはアルバイトに行けるように。
「大して好きじゃないけど、寂しさを紛らわすために付き合ってくれている」という思い込みが外れなくて困っている。
困ったな…。
SNSでの出会いを否定はしないけど、手軽に出会える分お互いに対して雑になる気はするよ。
そして、前の彼女にこんなことした、あんなことした、という事を基盤にアプローチしてくる男には気を付けた方がいいと個人的には思う。
思うに、それは一番いい部分を抜粋して話しているのだけど、それがスタンダードかのように話すので、実際付き合うとほぼ実行されない事が多い。
して貰えない自分に価値がないと錯覚してしまう。
そもそもが違うと思った。
相性があまりに悪すぎる人と付き合うと、別れた直後は大した事がなくても、しばらくした後に妙な後遺症が出るのでその先々の恋愛も上手くいかなくなるのだなと学んだ。
「本当に好きなら全ての悪いところを直してくれるはず、それをして貰えないって事は愛されていない」という前提をやめたいな。
今付き合っている彼氏のことはかなり大好きだけど、かといって双極性障害やボーダーが改善するわけではない。
そういうことだと思う。
なんとか立て直したい。
まずはアルバイトに行けるように。