なんだろ、なんかすごくイライラする。

昨日勉強出来なかったのがダメなのかな。

昨日からなんか全部にイライラするし疲れた。

友達は全く悪くないのに、なんか勝手にイライラしちゃってしんどい。

父親が急に物音立てて、起こされたのもイライラしちゃった。

普段ならそんな事でイライラしないから、なんかおかしい。

疲れてるのかな。


それとも生理前のイライラだったら逆に嬉しい。

生理11月から来てないよ。

絶対ないと思ったけど念のため検査薬使ったから妊娠ではない。

多分パキシルっぽいんだよな。
生理不順も副作用にある。

まあこれは相談する他ないな。



思うように勉強出来ないのが辛いのかな。

土日5時間ずつって決めたノルマ出来ないとイライラする。

これじゃ長続きしないからよくないよね。

でもちょこちょこサボってるんだけどなー。


先月なんて36.5時間しか勉強出来なくて、ものすごく不甲斐ない結果を出してしまった。

80時間の半分にも満たないよ。

社会人の勉強時間ってどのくらいなんだろうと思って調べたよ。

1時間〜1時間半とか、週20時間も出来ないってのが結構多くてちょっと安心した。

そうだよね、難しいよね。


あーこれなんか考え直さないといけないな。

毎日の勉強時間確保で疲れてるな。

曜日決めて図書館で勉強して帰るようにしようかな。

でも職場の目の前の図書館、居心地悪いんだよね。


毎日1時間!てやるのも大事だけど、「今日は休み!」って日があった方がいいかなぁ。


疲れてるしなんかイライラしてしんどいけど、これくらいの不調なら全然立て直せると思う自分もいる。

これをスタンダードにしていくために、最初はきついかもしれないけど、続けてみよう。

でも今日は休もうかな。