おはようございます、アラサーです。

なんかニックネームつけようかな。


相変わらずカツカツ生活が続いており、人生に悩み中です。

嫌々やっている仕事なのに、結果を出してしまって(?)それはそれでどうしようという感じ…。
まあ、賞与に反映されるので、悪いことではないですが。


転職のモチベーションは低迷したままですが、貯金へのモチベーションはある…はず…。

でも実際出来てない…。


やっぱり稼ぐ額を増やすことにした方がいいのかな。


一応現状を書いておこう。

A口座…42,000円(この口座を50万にする事が目標。前回より減ってるし!!)

B口座…10,000円(何かあった時の為に、少額入れておく口座。ある程度貯まればA口座に移したいが、貯まらない)

C口座…0円(給料の振込口座。給料日終わったら大体すぐ0になる)

D口座…60,000円(定期預金。下ろせないように実家に通帳も印鑑も置いてある)


トータルで見れば、貯金11万くらい?
でもA口座単独で50万にしたい。


しかし、私は大変な事に気付いた。

父親への借金が11万ほどある事を忘れていた。

50万位借りていて、それをこつこつ返済して11万まで減らしたんだけれども、相殺すると結局0だった…。


まずこの借金をなんとかしてから貯金を始めたほうがいいのでは。


もうすぐ会社から特別賞与が出るので、それで一括で返そう。


なんだこの貯金ブログ。
借金の事考えたら、結局貯金0じゃん!