貯金額更新〜。



A口座…12万

予備校の学費と積立NISAが引き落とされる口座。

10月分の学費が56,000円。
11月前半に試験が集中してるから、11月は授業のコマ数減らそうかなって。
4コマの28,000円にして、足りない分は1コマずつ振り込みで補おうかな〜って。

11月でやめて、12〜入学までは月1〜2回通おっかなって考え中。



B口座…11万円

大学受験費用の口座。

5校くらい受けるから貯めても貯めてもなくなる。



C口座…12,000円

ビューカードの引き落としがあるだけの口座。

失業保険振り分けた後の余ったお金入れてる。



積立NISA…21万

投資信託…16万


失業保険有効に活用させていただいております。

今コロナで郵送の認定になってるからよりラッキー。


今はネットでぽちぽちと会計事務所や税理士事務所の求人探しつつ、受験終わったら本格的に探そうと思ってるけど…延長に次ぐ延長の緊急事態宣言でどうなるやら。


会計事務所とか税理士事務所の繁忙期は2〜3月よね?
通常。

そろそろ募集増えないかしら?

ちなみにお小遣いは月2万で、残りは携帯代や医療費にして、後は家に入れてます。





お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村