予備校の講師の下ネタ…。


和訳で「ジロジロ見る」っていう訳の文があって。

「確かにラブホとか入るところジロジロ見られたくはねぇよなあ」

とか

actressを「俳優」って訳したら、「これは女優だね。でも男優って表現はしないんだよ。意味変わるから」とか…


微妙なラインの下ネタを終始織り交ぜてきて本当に嫌だ。


なんだろうなー…。

「下ネタを言ってもいい人間」

って思われるのが辛い。

「今度飲みに行った時にじっくり聞くから」とか、謎のジャブも嫌だし。

「男は絶対にいける女しか口説かない」みたいな事も言ってきて。


正直気色悪い。


60超えてる既婚者なんだけど。


流せばいいんだろうけど…。


私すぐ男性に軽く扱われるというか、上から目線で雑に扱われるというか。

その講師がどうこうというより、それがずっと辛いなあー。


男性から丁寧に扱われたりした覚えが少ないよね。


自分がいけないんだろうけど。


そんな事考え始めたらなんか落ち込んじゃった。


体調も悪いし。


歳も年だし、1人で解決しなきゃいけないしさ。


なんかさ、こういう話もされても反応に困るじゃん?

いやもちろん同い年の女友達には愚痴ったけど。

「勘違いしてんなよBBA」とか取る人もいそうじゃん?


それにこれくらいでめくじら立てるのもどうなの?的な…。

みんな受け流してるのかねぇ。

私は気持ち悪いんだけどさ、素直に気持ち悪いって受け取っていいのかね。

社会では普通かね。

まあそんな親父いくらでもいるだろうから、社会生活に戻るリハビリにはいいんだろうけど、こっちがお金払ってるんだけどな。

自分1人で対処しなきゃいけないし。


疲れちゃって、結婚指輪風のリング買いました。笑


楽天で1,400円くらいの。


もうそれを左手に付けっぱなしにする事にした。


結婚指輪風リングしたからってそういう扱いがなくなるわけじゃないけど、恋愛前線から撤退したい。

はあ。



お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村