今日も行ってきました。

もういいか、書いちゃうけど、
前回は武田塾に行って、今回は四谷学院に行ってきました。


どこも学費は80万くらい見ないとダメだね。


そうしたらなんとなく授業がある方がお得感はあるけど…。


ネットの評判があんま良くない。笑


でもこれってどうなんだろう。

ネットの口コミって病院とかもそうだけど、
嫌な思いした人の方が率先して書き込むもんだよね。

鵜呑みにするのは良くないけど…。


予備校選びに時間かけてる場合じゃないしな。
なんてったって基礎学力皆無なんだから。
人より時間かかる。


もう一個、河合塾の説明会だけ行ってみて決めようかなあ。


口コミとかもめちゃくちゃ読むけど、
勉強に関してはもはや自分のやる気次第な気がする。

どんなにいい予備校でいい先生に教わっても、
やる気なかったり聞いてなかったりしたら同じだし…。



あとは私のモチベーション…。

新しい事始めようとしてる時はそりゃモチベーション高いよ、当たり前だけど。


ただそれを維持出来るかどうかが問題。
特に。私の場合。

まず受験まで辿り着けるかどうかって話。


メンタルやられたから行けない、
とか言ってる場合じゃないからね。


でも親にもさすがに国公立は止められた😅


私立文系だなー。


結局は自分のやる気次第。

決めたら後戻り出来ない。

私に覚悟があるのか。

悩むー。