どうしても働きたくないので、来年から旦那の扶養に入れないか一生懸命計算してみた。
扶養に入ったとしても、夫は養ってくれるわけではないので、扶養内の金額(つまり月80,000円くらい)から家賃、水道光熱費、食費、携帯代を出そうとしている。
さすがの私も、月80,000円でやりくりするのはどうあがいても不可能なんだが、そもそも住民税はどうやっても回避出来ない。
だって前年の収入だから。
それに、失業保険や、退職金など、なんかどんどんどんどん勿体無い要素が思いついてくる…。
一度働いたら、延々と働かないと損する(まではいかなくとも)どんどんお金が減る仕組みじゃんかよ…。
なんという労働社会!!
扶養に入るにも一筋縄でいかないとはどういう事だ…。
80,000円じゃさすがに赤字なので、貯金は必須だし、住民税の分も蓄えなきゃいけない…。
気軽にニートにすらなれないのかあ…。
もう働けないというのに…!!
改めて、税金の心配など一切していない、ニートから専業主婦になった元友達が心底羨ましい。
税金の計算などせず、旦那にぬくぬくと守られゲームをやっている毎日なのだから…!
羨ましい…!!
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
扶養に入ったとしても、夫は養ってくれるわけではないので、扶養内の金額(つまり月80,000円くらい)から家賃、水道光熱費、食費、携帯代を出そうとしている。
さすがの私も、月80,000円でやりくりするのはどうあがいても不可能なんだが、そもそも住民税はどうやっても回避出来ない。
だって前年の収入だから。
それに、失業保険や、退職金など、なんかどんどんどんどん勿体無い要素が思いついてくる…。
一度働いたら、延々と働かないと損する(まではいかなくとも)どんどんお金が減る仕組みじゃんかよ…。
なんという労働社会!!
扶養に入るにも一筋縄でいかないとはどういう事だ…。
80,000円じゃさすがに赤字なので、貯金は必須だし、住民税の分も蓄えなきゃいけない…。
気軽にニートにすらなれないのかあ…。
もう働けないというのに…!!
改めて、税金の心配など一切していない、ニートから専業主婦になった元友達が心底羨ましい。
税金の計算などせず、旦那にぬくぬくと守られゲームをやっている毎日なのだから…!
羨ましい…!!
![]() 【2018年SS】プチフルール カードケース(4種類) アリス ラプンツェル フェアリーテイル |
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ニートから専業主婦って羨ましいにもほどがあります!わたしの友達も全く一緒で専業主婦でぬくぬくと毎日ゲーム三昧です。前世で何かいい行いをたくさんしたんですかね…。
>>1
まる様
コメントありがとうございます😊
本当に羨ましいですよね…😭😭
実家でニート中もお金全部出してもらってたみたいで。
前世で何か良い行いをしたんですかね😭
今は関わり合いがないのですが、Twitterだけは見れるので食い入るように見てしまいます…。笑