私は小銭貯金やら500円玉貯金やら50円玉貯金やら実家貯金やら見せ金やらなんやらなんやらetc.etc.で、あちこちにお金を分散させるのが大好き。
これといった意味は無いのだけど、「これが無くなっても最悪あれがある、あれがなくなっても今度はあれが…」という風に安心感があるのが好き。
一つにまとめて金額把握して貯金してしまうと、すぐなくなってしまいそうで…。
なので、いつも更新している「現在の貯金額」シリーズとは別に貯めている物を合計すると20万円くらいあると思うと前に書いた。
その中でも「忘れていて発見したら嬉しいシリーズ」のタンスの中の1万円…。
もうすっかり覚えてしまって、ただのタンス貯金と化している。
しかし!!!!先程!
タンスの中から別の5,000円を発見しましたあああああああああ!!!
嬉ぴい!!!!!!!!
何の5,000円かというと、まともに働いてお給料としてお金を得ていた時は、「雑費」として5,000円避けておいた。
この雑費は何に使うかというと、主にドラッグストアなどで買う薬代。
地味にないと困るし、結構かかるやつ。
それを、タンスの中のたまに使うミニ財布に入れておいたのだ。
そして今日、たまたまタンスの中を整理していて、ミニ財布を見た時にふとその事を思い出して中を開いてみたら…
5,000円入ってましたーッ!ラッキーッ!
これこれ、これよー!
これが味わいたかったのよ!
自分からのお年玉気分。
でもこれももったいなくて使えない…。
また貯金と化していくと思う。
そしてまた覚えると思う。笑
あちこちにお金を隠すの好きです。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
これといった意味は無いのだけど、「これが無くなっても最悪あれがある、あれがなくなっても今度はあれが…」という風に安心感があるのが好き。
一つにまとめて金額把握して貯金してしまうと、すぐなくなってしまいそうで…。
なので、いつも更新している「現在の貯金額」シリーズとは別に貯めている物を合計すると20万円くらいあると思うと前に書いた。
その中でも「忘れていて発見したら嬉しいシリーズ」のタンスの中の1万円…。
もうすっかり覚えてしまって、ただのタンス貯金と化している。
しかし!!!!先程!
タンスの中から別の5,000円を発見しましたあああああああああ!!!
嬉ぴい!!!!!!!!
何の5,000円かというと、まともに働いてお給料としてお金を得ていた時は、「雑費」として5,000円避けておいた。
この雑費は何に使うかというと、主にドラッグストアなどで買う薬代。
地味にないと困るし、結構かかるやつ。
それを、タンスの中のたまに使うミニ財布に入れておいたのだ。
そして今日、たまたまタンスの中を整理していて、ミニ財布を見た時にふとその事を思い出して中を開いてみたら…
5,000円入ってましたーッ!ラッキーッ!
これこれ、これよー!
これが味わいたかったのよ!
自分からのお年玉気分。
でもこれももったいなくて使えない…。
また貯金と化していくと思う。
そしてまた覚えると思う。笑
あちこちにお金を隠すの好きです。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント