全然関係ないけど「私は毎日更新します」的な事をブログに書くと必ずアクセス数がガクッと減るのはなんでだろ…。
「誰も楽しみにしてねーよ、ついでに読んでるだけだよ、調子乗んな」的な事なのかな…。
調子乗ってすみません!!!!
タイトルの通り、もう1つ選択肢がある。
それは
「扶養に入る」
という事。
夫は扶養に入ってもいいと言ってくれている。
しかし問題が。
扶養に入ると稼げる額が大体月額83,000円くらいになるわけだけど、そこから、家賃、光熱費水道代、携帯代を賄わなければいけないということ。
夫は家賃を少し負担してくれるなんて事はしない。
そうなると手元に残るお金は15,000円くらい。
今まで使いたい放題してた人間が急に月15,000円でやりくり出来るとは到底思えない…。
でもなぁ、それくらいしか働かなくて済むなら有難い。
選択肢は上司と戦って正社員のまま部署異動、転職(これはあんまり考えてない)、アルバイトに下がる。
だけどアルバイトに下がるなら週5で働くのは絶対したくない。
それなら正社員のままでいい。
かといって週4だと扶養に入るのと大差ない程度しか手元にお金が残らない。
だったらその分働かない方がいいよね…。
悩む。
扶養っていいかなぁ〜。
もやし炒めや安いお豆腐生活も楽しそうだなぁ〜。
とりあえず自由に使えるお金が月15,000円だとしたらと仮定して生活してみよう。
そうすると余計な物買わずに済むもんな。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
「誰も楽しみにしてねーよ、ついでに読んでるだけだよ、調子乗んな」的な事なのかな…。
調子乗ってすみません!!!!
タイトルの通り、もう1つ選択肢がある。
それは
「扶養に入る」
という事。
夫は扶養に入ってもいいと言ってくれている。
しかし問題が。
扶養に入ると稼げる額が大体月額83,000円くらいになるわけだけど、そこから、家賃、光熱費水道代、携帯代を賄わなければいけないということ。
夫は家賃を少し負担してくれるなんて事はしない。
そうなると手元に残るお金は15,000円くらい。
今まで使いたい放題してた人間が急に月15,000円でやりくり出来るとは到底思えない…。
でもなぁ、それくらいしか働かなくて済むなら有難い。
選択肢は上司と戦って正社員のまま部署異動、転職(これはあんまり考えてない)、アルバイトに下がる。
だけどアルバイトに下がるなら週5で働くのは絶対したくない。
それなら正社員のままでいい。
かといって週4だと扶養に入るのと大差ない程度しか手元にお金が残らない。
だったらその分働かない方がいいよね…。
悩む。
扶養っていいかなぁ〜。
もやし炒めや安いお豆腐生活も楽しそうだなぁ〜。
とりあえず自由に使えるお金が月15,000円だとしたらと仮定して生活してみよう。
そうすると余計な物買わずに済むもんな。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけたら嬉しいです。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント